来年のカレンダー
書店や文具のコーナーなどに行くと、どっさりとカレンダーが置いてある季節になりましたね。
私は昨年かいそびれてしまった、英語の日めくりカレンダーを買おうと思っています。候補は下の3種類です。どれにしようかな~!
講談社パワー・イングリッシュ特別編 これを英語で言えますか? 日めくりカレンダー2006年度版
posted with amazlet on 05.10.26
講談社インターナショナル
講談社 (2005/09/16)
売り上げランキング: 4,446
講談社 (2005/09/16)
売り上げランキング: 4,446
日めくり これを英語で言えますか? 2006年度 カレンダー
posted with amazlet on 05.10.26
トライエックス(ハゴロモ) (2005/09/24)
売り上げランキング: 86,506
日めくり NOVAうさぎ 2006年度 カレンダー
posted with amazlet on 05.10.26
トライエックス(ハゴロモ) (2005/10/31)
売り上げランキング: 2,659
コメント
日めくり 私は5枚くらいで止まったことあります。
そして、いいフレーズだったりすると、捨てるのもったいなくて後で書きとめようと思ったりして、これまた破れず日は進まずでした。
投稿者: yumemisou | 2005年10月26日 23:08
実は去年カレンダーを買いそびれたのは、そのことを考えているうちにカレンダーがうりきれちゃったからなのです。
私も夢見草さんのように「この部分はとっておこう!」とか「ここは書き写しておこう」と思ってるうちに、カレンダーの役目を果たさなくなるかも・・・・と思ってました。で、気づけばもう手にいれられない状態になっていてひどく後悔しものですから、今年はまずは買ってみることにしました(笑)
投稿者: ERIKABU | 2005年10月27日 20:31
個人的趣味ではNOVAうさぎですが・・・
我が家で何年か前に買った時は、1ヶ月くらいで「存在が透明化」しちゃったというか・・・壁の一部と化し、誰もめくらなくなりました。もちろん私も。
今ほど英語熱が高くなってなかったし、仕事が忙しかったから・・・かな。
投稿者: yu-keijima | 2005年11月02日 19:34
コメントとトラバを送っていただいてありがとうございます。先日カレンダーを注文したのですが、なんと手に入るのは12月! やっぱり今年も出遅れたみたいです、私(笑)
スペイン語のキー配列ですが、キー右側あたりが、スペイン語特殊文字ゾーンになってるようですよ。
投稿者: ERIKABU | 2005年11月06日 20:34