初TOEICを終えて
おわりました~、TOEIC! なんだかどっと疲れが・・・(笑)
はじめてのTOEICでしたが、実際の雰囲気を味わえておもしろかったです。・・・なんてけっして余裕があったわけではないのですが、はじめてのドキドキ感が気分を高揚させてくれたような感じです。
さて、試験の達成度ですが・・・・・
もうなにがなんだかわからない感じで2時間が過ぎ去りました!
なるたけおちついてリスニングパートを終えようと努力しましたが、一瞬でも「う、わかんない」と思うと手が止まってしまうんですよね。リスニングでポイントを稼ぎたいのですが、はたしてどんな結果になるのか。
リーディングに関しては、ほとんど勘にたよってました。語呂がいいとか、知ってる単語だとかもう文法という次元ではありませんでした(笑)
でも時間内にマークシートは埋められたので、それはよかったです。
30日後くらいに結果がわかるのでしょうか。これで今現在の英語力がわかるんだわ~。数字で結果が出てくるのっていいですね。次の目標がたてやすい。
今後も定期的にやってみようと思っています。
応援してくださった皆さん、ほんとにありがとうございます。すごくはげみになりました。
ブログをはじめてよかったと思います!
コメント
おつかれさまでした♪
お天気もそれほどひどくなくって良かったですね。
初めて受けた感想のわりには余裕が感じられる~~~
もっとどぉ~~っと落ち込んで帰ってくることが多いのに。。。
これからもっと期待できますね。
投稿者: ハイジ | 2005年09月25日 19:20
会場が歩いて15分のところだったのですが、お天気がよくてほんとによかったです。3連休中家にこもっていたのでよい運動にもなりましたし(^^)
実際は、なにがわからなかったのかもわからない状態で(汗)落ち込みどころが不明・・・といったところです(><)
投稿者: ERIKABU | 2005年09月25日 20:11
お疲れ様でした。
初めてのTOEICのときは、時間配分がわからなくて
とてもあせって、受験してごめんなさい状態だったのを
覚えています。次の目標に向けてお互い頑張りましょう。
投稿者: さすけ | 2005年09月26日 20:04
さすけさん、ありがとうございます。
時間配分が大変だと聞いていたので、前日に模試ソフトをダウンローぞして時間配分のチェックをして挑みましたが、文法問題に入ると時間が気になって、時計ばかりチェックしてました。
来年受けるときは、もっと問題に集中できるよう訓練が必要かな~(笑)
投稿者: ERIKABU | 2005年09月27日 17:48